SNS

幸せを感じる毎日でございます。
みんなこんにちは〜^^
今日は、ぼちぼちみんなからも声かけられてる「nana」のことについてお話しするね。



お気付きの人もいるけどおれのアカウントは今動いてません。これからも動かさないかもしれません。

これは何か悪いことや嫌なことがあったからじゃないこと、先に伝えとくね^^

全てはおれの中の心の話。
今日はそれに触れられたらなぁと思うよ。
全部が全部、伝わってほしいとは思ってなくて、伝わる人に伝わったらそれで嬉しい気持ちです🍀




様々な出会いや時の流れで
僕の心は変わってきました。

特にこの1年間は、きっと人生でも忘れることのない歳になったかなぁとも思う。



今まで「音楽」に関して、より"本物"を追っかけてきた。
みんなの流行りや好きな音楽にどうアプローチしようかな
どうしたらみんながもっと音楽好きになれるような曲が書けるかなぁなんて。


追っかけて追っかけて、得たものもある。
何よりも普通に音楽続けてたら見られないような光景を目の前に映してくれた。
それは出会うことのなかった数のみんなの笑顔。大きなステージに立たせてもらって
歌いながら交わした視線はキラキラしてて、ホントに音楽好きなんだなぁこの子達、って嬉しくなった^^

Rainyやバニーは特にお世話になった曲で
おれを色んな場所や人に出会わせてくれたかけがえのない曲。
こんなとこであれだけど、おれのもとに降りてきてくれて本当にありがとう。

話は戻ってnanaの話。

変わり続ける人々の好み、嗜好。
流れが早くてついていくのも大変で。

いつしか「変わらないもの」を求めていった。

nanaを通してたくさんの「変わらないもの」に出会えた。
今仲良くさせてもらっている一部の人たちは、かけがえのない大切な仲間。
きっとこの先、またどこかのタイミングでまたちゃんと出会って色んな話できるのかなぁなんて思うと楽しみ。




激動の時代
変わり続けるフラッシュバックのような風景も、それはそれで楽しいけれど
ちょっとばかし目が疲れてね。


朝露が湿る苔石やさらさら流れるせせらぎ
アメンボがいる池や柔らかい木漏れ日に心が満たされて

今の僕の心にまた、気付かされてる。

恩師の綴った言葉に背中を押されたのもまた一つの気付き。




君がありのままで
そのままで
愛される日が来ますように。

君がありのままを
そのままを
愛する日が来ますように。




なにかを求めて走ることよりも今は
自分の中にあった、気付けてなかった色んなことに目を向けて愛を伝えたいなって、そう思ってる。

今の僕があるのはまさに皆様のお陰様。
今まで出来なかった感謝の想いをキチンと伝えられたいいな。



そんなこんながありまして
これからはSNSとかライブとか蛇口を絞っていきたいんだ。

大切なものをしっかり大切にするためにね。

Twitterやnanaも順次消して行こうかな、どうしようかなぁって思っている今日この頃。

マイペースに続けられるこのホームページやブログでライブ情報なんかは更新していけるかなぁなんて思ってる。




もちろん、これからも自分の音楽とは仲良くしていけそうだし曲も思い立ったら書いていく。
歌も、嫁ちゃんと一緒に楽しみながら続けてくよ^^
ツイキャスとかは夫婦の遊びでゆる〜くやっていくと思うから、これからも是非宜しくね♪






みんなと出会えたこと、ずっと忘れない。
ライブで一緒になった人や、観に来てくれた人、ライブで歌わせてほしいってDMくれた人も
本当に出会えて良かった、有難う。

おっきな山を作った訳でもないのにこんな大層な言葉並べてちょっと恥ずかしいんだけど、今日はここに書かせてもらいました。

長い文を最後まで読んでくれてありがとう。
残暑がまだまだ厳しいから体調崩さないようにねっ。

それじゃ、またね〜!^^

最後は僕の実家 新潟の加茂川の写真。