みなさんにお知らせ
こんばんは!
廣野ノブユキです!
今日はみなさんにお伝えしたいことが一つだけあります。
焦らすようなことでもないのでサクッと。
僕は信用金庫に勤めています。
酸いも甘いも…甘いのはあんまなかったか
色々経験して約3年半経ちました。
挫折は数え切れないほど経験しました。
たくさんある資格試験やノルマとの戦い
泣きたくなるようなことは星の数ほどあったけど
昨年度は全店1位、おかげさまで頂いて表彰してもらったり
集金に行くおばあちゃんやおじいちゃん、おれが開拓してきた法人の社長さん
毎日くるお年寄りに和んだり
数回しか会ってないのに誕生日を覚えていてくれたコーヒー屋のオーナー
おれのでっかい試験の前に手作りのクッキーを焼いてくれた女の子や
職業体験に来た中学生と仲良くなったり…
本当に泣いて笑った3年半でした。
今日付けで、僕は信用金庫を退職しました。
よく言われるので先に言いますが、
「ミュージシャンになりたいから」
とかそんな理由で決めた訳ではありません。
もっともっと大きな夢に向かって一歩踏み出したくて
今までの自分にピリオドを打って、新しいストーリーを描きたくなったから辞めることを決めました。
僕は今までサラリーマンの傍ら音楽活動をしてきました。
その中で色んな人に出逢い、色んな人に自分の歌を、曲を聴いてもらい
色んな人に「元気になった」「楽しい」「救われた」
「「ありがとう」」
をいっぱいもらいました。
そんなのおれの方が言いたい言葉なのに
僕の小さい体じゃ持ちきれないくらいの大きな愛を頂きました。
おれのこの命の使命は、きっとこれなんだ
いつしかそう意識していました。
別に音楽で有名になるとかそんなんではなく
おれは音楽を通じて誰かを幸せにできるのかもしれないって
できるならば、おれはそれをしていたいって
そう強く思うようになりました。
私立の男子校を卒業して、法政大学法学部に進んで、アカペラを学んで(ついでに法律を)
死ぬ気で就活して3社内定をもらってその中の地元に根付く金融機関で働いて。
金融機関を選んだのは将来に生かすためにいっぱい社長さんや経理担当の方とお話できるようになりたい、数字に強くなりたい、自分が苦手な分野にあえて挑みたい…コンサルティングをしていきたいと志していたところ
最終的に、融資開拓の営業マンになって。
いっぱい学べた
本当に。
大人の黒さも
中にはちゃんと見ててくれる人もいることも
僻みや妬みで生きている人もいることも
夢は叶わないと思っている人の中で働くことの辛さも
ゆとり世代と罵られて折れそうになる日々や
パワハラで心も壊れて歌も歌えなくなったあの数ヶ月間も
毎日死のうと思っていたあの毎日も
そんな時に聴いた久石譲のコンサート
「いのちの名前」
真っ暗な部屋の中一人
一つのピアノの音でこんなにも泣けるのかってくらい泣いた
その時おれは救われた。
音楽に、いのちを救われた。
恩返しをしたい
今はそう思って音楽をさせてもらってます
曲を作る時間も
歌を歌う時間も
歌詞を書く時間も
ギターを弾くとき
ピアノを弾くときも
ぜんぶぜんぶ
おれはこの命を使って音楽に恩返しをしたい
人を、幸せにしたい
おれの夢は知らぬ間に見つかってた。
自分で道を作りたいと思った。
遠くに伸びるその一本を自分で踏んで作りたいと思った。
今まで僕が生きてきた道は、
ある意味安全な道で。
勉強ももちろん頑張ったし、色んな壁を乗り越えた結果得ることができた場所にいたわけだけど
自分の一世一代のチャレンジをまだしていなくて。
僕の夢ははるか遠くにあります
でも
この夢は、必ず掴むことができます。
そう信じています。
サラリーマンで定年まで過ごす人生では辿り着けない、僕にとっては命を燃やして挑戦したい
キラキラ・ワクワクすることです。
音楽に関わることで、自分の仕事に対してもやりがいをもって夢に向かって走りたい
今はこう思っています。
音楽に携わる仕事をしたいと、
思っています。
きっとおれはどこまでいっても
ミュージシャンにはなれなくて
どうしても
自分の音楽だけで飯を食っていくっていうのは
自分の像とはズレていて。
それならちゃんと仕事しながら
みんなと同じように働いて働いて働いて、
そうやりながら色んな傷を負いながら、
"廣野ノブユキ"と生きていきたいなって。
ちゃんと働いて、
廣野ノブユキも、もっと強くしていく
これがおれのやり方なのかなって思う。
Hi!HighFive!!
症候群
Stand by
笑うこと
Change
必要悪
ジェリー
繋いだ手
………もっとある
仕事の中で試行錯誤を繰り返してもがいた結果生まれた曲もいっっっぱいあります。
これらは全て、僕の人生の栞です。
今日僕は、新しい廣野ノブユキになりました。
今までありがとう
これからよろしく
っていうことで、みんなにも一応報告。
これからは、本気で行きます。
廣野ノブユキ、もっと強くしていきます。
みんなの喜ぶ姿が見れるなら。
廣野ノブユキを続けている理由はこれだけです。
「おぉーここまでになったんだね!」
「応援してて良かった」
「出逢えてよかった」
そう思ってもらえたなら
おれは音楽をやっている意味が見つけられる気がします。
今までと変わらない、みんなとの距離で
路上とかツイキャスとか
Twitterでリプ送りあったりとかさ
…楽しいじゃん、こういう方が。笑
だからこの距離は守りたい
この距離を持ちながら
おれはもっと強くなる。
決して離れないから
絶対ついてこい。
新しい明日へ。
そんなこと思ってたら新曲できた。笑
仮の歌詞だけ、良かったら♪
長いのに読んでくれてありがとう。
これからもよろしくね(-ω-。)♪
0コメント